試験湛水、平瀬ダム湖名称募集(山口県)
令和4年10月13日から平瀬ダムで試験湛水(満水まで水を貯め、少しずつ放流しながら安全性の確認などを行う)が開始されました。秋以降まとまった雨が少なく、積雪も近年では減少していることから、満水になるのはもうしばらく先になるかと思われます。(令和4年12月現在は5%少々、山口県河川課ホームページで最新の湛水状況、概要などを見ることができます。)
掲載しているのはダム提体及び景勝地であった猿飛の石庭付近の写真です。猿飛の石庭は提体からほど近いので水没しています。かつてはこの近くに集落もありました。


〔お知らせ〕
また、山口県河川課では、平瀬ダムの完成後のダム湖名の募集を行われています。山口県河川課ホームページの「平瀬ダムのダム湖名の募集」をご覧ください。
◇応募期間:令和5年1月20日(金)必着
◇応募方法 応募用紙を郵送・FAX・Eメールで送付されるか、県河川課募集ページから応募フォーム(googleフォーム)で送信できます。
◇記載内容 ダム湖名称、理由(選定した想い)、住所、氏名、年令、職業または学校名、連絡先
◇最優秀賞1名、優秀賞数名に記念品が贈呈されます
〔応募・お問い合わせ先〕 山口県土木建築部河川課ダム班
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
TEL 083-933-3790 FAX 083-933-3809 e-mail: a18600@pref.yamaguchi.lg.jp
山口県河川課ホームページ https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/132
